1975年4月 松尾洋により設立。
オペラの制作。上演を通して文化的創造性を探求し、将来展望を定め、更にオペラ活動を推し進めることにより、
日本文化の創造、発展に貢献することを目的としている団体です。
1976年より文化庁の助成を受け、年2~4回の公演を続けており
2003年より文化庁・芸術創造活動重点支援事業に組み込まれ、これまでの上演実績とその質の高さを認められています。
現在に至るまで通算100回の定期公演を開催。
地方公演は神戸、大販、山口、長崎、長野、福井、栃木、富山、山梨などで開催。
海外講演実績は台湾、香港、メキシコ、韓国、オーストラリアでの海外公演も行っています。
1995年ジロ―・オペラ賞特別賞受賞。2008年第5回三菱UFJ信託音楽賞・奨励賞受賞。現代表・松尾史子に平成25年度文化庁長官表彰・受賞。